ココロ動かす学び、
その先へ。

  • 教育活動支援
    中高生のグローバルな探究活動や、学校のカリキュラム・マネジメントを支援します
  • ネットワーク形成
    大学、研究機関、有識者などと、次世代教育実践のためのネットワークを形成します
  • 調査研究
    次世代教育に関する各種調査や、カリキュラム・マネジメントに関する研究を行います

活動内容Our Activity

紹介動画
(右の画像をクリックすると紹介動画をご覧いただけます。)

私たちは、JTBグループのもつ交流や体験のノウハウと、
教育に関わるあらゆるステークホルダーとのネットワークによって、
“ココロ動かす学び”を創造し、次の時代を担う子どもたちの糧となるチカラの育成に貢献します。

ピックアップPickup

「第4回次世代教育フォーラム」開催

「シフトする学校教育~ 社会変化に取り残されないための 学びの転換と実践 ~」


今回は"SCHOOL SHIFT あなたが未来の「教育」を体現する"を編著された宮田純也氏と、新たな学びを実践している追手門学院中・高等学校の池谷陽平先生をお迎えして、お届けします。

【第1部】SCHOOL SHIFTに向けて
【第2部】新たな学びを創造する追手門学院の探究学習
【第3部】大人のアンラーンが学びのシフトを加速する

●オンデマンド開催(WEB配信)
 6月28日(金)10:00~7月31日(水) 23:59

申込締切 7月30日(火)23:59
●参加無料

高校生の観光事業構想コンテスト「観光甲子園2024」に協賛

全国の高校生がSDGs 思考で観光事業企画を競うコンテスト

SDGs思考で1年をかけて3つのフェーズで探究学習を重ね、地元への観光誘客や地域課題の解決策を 2つの部門で探究します。

●エントリー期間
 5月13日(月)~5月31日(金)

●決勝大会(全国オンライン中継)
 2025年2月2日(日)

ENNがPLAY SPACEなど10法人と「MY LIV PROJECT」を始動

同じビジョンを持つ仲間とこれまでにない価値を創造し、子どもたちを取り巻く社会課題の解決を目指します。

●プロジェクトチーム(2024年5月現在)
 株式会社PLAY SPACE、株式会社JTB等計10社
●提供プログラム
 ・観光人クエスト
 ・ピースダイアログ

下記「More」より企業詳細やプログラム紹介をご覧いただけます。

Zadankai2023

未来探究祭の審査員に聞く「探究におけるデータ活用のポイント」

未来探究祭は、一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構が主催する中学・高校生の探究学習の祭典です。
Final STAGEでは5分間の発表に対して、5名の審査員から質疑がなされました。発表を聞いた審査員は、生徒たちのどのような姿が印象に残り、今後探究学習を磨いていくためのポイントをどう考えたのでしょうか。


<審査員> ※五十音順・敬称略
加藤 諒 (国立大学法人 一橋大学大学院 ソーシャル・データサイエンス研究科 准教授)
仙田 直人  (成蹊中学・高等学校 校長) ※審査員長
田中 康平  (株式会社ネル・アンド・エム 代表取締役)
中野 憲  (一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構 理事・事務局長)
松本 慕美 (株式会社白草 代表取締役)

Kyoikuforum3

「第3回次世代教育フォーラム」アーカイブ配信のお知らせ

<第3回>

次世代を担う人材の育成 ~企業と大学の支店から見たコンピテンシーと日本の教育~

これからの社会で活躍するためには、単なる知識だけではなく、それらを活用して問題を解決する能力、他人と協働する能力、自己を理解し成長させる能力など、様々なコンピテンシーが必要と言われています。
そこで今回のセミナーでは、3名のゲストをお招きし、大学教育や企業の人材育成も含めた幅広い視点からコンピテンシーについてお話を伺いました。


アーカイブ視聴をご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

GL2023top_SIN_AUS

課題研究の世界大会「Global Link 2024」エントリー開始のお知らせ

中高生が課題研究や探究学習の成果を、世界に向けて発表する国際コンテスト「Global Link」が今年度も開催されます。

知的探究研修2023 実施レポート 【ダイジェスト】

2023年12月、全国から24名の中高生が都内に集まり「知的探究研修2023」が開催されました。
「世界最高レベルの知に触れる」をコンセプトに、普段の学校生活では出会うことの少ない世界トップレベルの研究者やオックスフォード大・大学院の学生や卒業生らとの知的交流を通して、自らの視野を広げる機会を提供するこの研修。
本記事では、3日間の活動の様子をダイジェストでご紹介します。

探究サポート教材「探究スタートアップ」を開発

「探究スタートアップ ~発見!わたしのモノの見方・考え方~」
リフレクションツールを使って、生徒一人ひとりが自分のモノの見方・考え方を発見する教材です。

J's GROW~教育活動効果測定システム~を開発

学校行事や探究における教育活動と、生徒のコンピテンシー変化の相関性を可視化するシステムを開発しました。

  • JTB
  • JTBツーリズムビジネスカレッジ
  • 一般社団法人Glocal Academy

© Institute of Education Network for Next Generation

totop
totop